JAMフェス

こんにちはー!(#^.^#)
最近、学食で毎日おでんを食べているわさび@32期でーす!
おでん大好き!でもやっぱり愛知県民の私には味噌が恋しいですな…(+o+)笑

さて今回は12月11日(水)に行われた第3回ホール練習について報告いたします!ヽ(^o^)丿

≪2ステ曲練習*もこ@32期枠≫
「YELL」はソプラノに関していえば、『はるがくるたびーにー』の『び』や『はるにはおおきーなー』の『き』などの跳躍のところでピッチが低いと注意されストップされることが多かったように感じました。
ホールは響きます。
多少のパート内でのズレが大きなズレになることがあるので融合!を意識して頑張りましょう!!!(*^_^*)
「何度でも」は歌詞を繰り返すのが特徴です。
1番と2番に変化をつけたいところですがそれがなかなか上手くできないもんなんですよね…(^_^;)
しかも少しバテているのか、1番の『こみあげてくるー』よりも2番の『くちにするたびー』のほうが若干元気がないように感じます。
1番と2番のそれぞれの物語を感じながら歌い、場面を切り替えることで乗り越えていきたいところです!(^O^)

≪1ステ曲練習*もこ@32期枠≫
「まるむし帳」は9ページ29小節目からの『まーるーむーしーまーるーむーしー』をどのパートも入念に練習しました。
この曲のクライマックスのようなものだと思いますし、最も盛り上がる部分なので特に大切に歌いたいですね!
「きもち」は22ページ『うーれしーいきーもちーはぴょーんぴょーんはーねる』を繰り返し練習しました。
うれしい気持ちを最大限ここで出したいですね。
ソプラノは高い音で苦しいですが、苦しさを決して見せないはじける明るさで歌い切りましょう!(^_^)/
「大きい木」のとき、もこ@32期が『この広いホール全体が大きい木に包まれているようなイメージで歌ってみるといいかもしれません!』と言いました。
その言葉を受けてから、私はそれをイメージしながら歌うようにしました。
そういうイメージ付けってとっても大事なことだと思います。
イメージしたことによって私も歌いやすくなったように感じました!
各々が自分の中で物語を想像しながら歌ったり意識するだけでも変わると思います。
本番間近で完成に近づいた演奏のプラスアルファ補う部分というのはそういうところなのかな。(^_-)-☆

≪3ステ曲練習*ほたるさん@31期枠≫
3ステ曲は結構な人が楽譜を外し始めましたね!
いいことです!(^.^)
積極的に暗譜しましょう!!!
暗譜!!!
「沈黙」について言えば、夏合宿の時に自身無さ気に歌っていたなということを思い出すと、今は『何この自身!』といった感じです。笑
自身を持って指揮者をよく見て歌うことができるのはとってもいいことです。
…しかしあんまり楽譜を外してばかりいると強弱記号を無視してしまったりとかいろんな問題を生じさせてしまうこともあるんですね…(^_^;)
実際自分もそうでした…笑
強弱記号、テンポなどすべてを覚えてこそ暗譜といえます。
本番まで残りわずかですが頑張りましょうね!ヽ(^o^)丿


以上で第3回ホール練習についての報告を終わります。
定期演奏会本番に向けていよいよラストスパートですね!!!
悔いの残らないように全力で一回一回の練習に取り組みましょう!!!(^_^)/
担当はわさび@32期でしたー!

こんにちわ!@33期の長老です!
今日は上教大初の試み音楽系サークル7つ(合唱、吹奏楽、管弦、MMS、ダンス、JEC、JADE)がコラボして講堂にてコンサートが行われました!
曲目は何度でも、COSMOS、ハピネスでした。今回は男声が少なかったのですがそれでも頑張りました!
講堂で歌える機会というのもあまりないですからこういった経験も大切にしていけたら良いですね。

さてさて、12月に入りました。定期演奏会も少しずつ近づいてます。練習できる日も限られてきますね。これから忙しくなってきますが一回一回の練習を大切に歌うことを楽しんで、そして歌うことの楽しさを伝えていけたら良いと思います。

みんな体調にはお気をつけて。